この時期は色々着込んで練習すると思います⛄️ そーなってくると、スイングを動画に撮っても不調の原因の発見が難しくなってきちゃったりするんですよね〜 なので、そーゆう時は動画に撮っても 解りづらい部分を疑ってみてはいかがでしょうか❓ その中の王道は…
⚠️季節的に、 どこのゴルフ場もグリーンが速くなっています⛳️ ってことで、 コースマネジメント的には グリーン周りからピンを狙う場合に、 カップより高さが高い位置に球を置かないというのが鉄則です❗️ 言い方を変えると、 上りのパットを残して、気持ちに…
私ごとですが、最近忙しくてラウンドの回数が極端に減ってきてました。。 先日、久々コースに行ってみて気づいたのですが、結構芝が枯れはじめてる で、さらには 霜もおりはじめてるせいか、湿ったライのエリアが増えてきた印象 なので、そろそろアプローチ…
まずは 前回の記事にちょっとだけ関わりますが、 毎ストローク、芯に当てる確率を上げる為に、皆さんは何すればいいと想像しますでしょうか❓ 練習量を増やす❗️とかって意見もあるとは思いますが、 おそらく、ただ練習量を増やしても 日替わりスイングは治り…
最近めちゃくちゃ刺さった知識、、 それは肩甲骨の動きの名称です! 今回はそれをみなさんにシェアしたいと思います❗️ てゆうか、 もうすでに自分の知識かのようにYouTube用の動画を作成してしまっているという(笑) https://youtu.be/vIe7oENIHHk この動画…
今はまさにゴルフシーズン真っ只中⛳️️♀️ さらには、 コロナの感染も落ち着いてきて、コンペのお誘いが多くなり、ゴルフする人が爆増してそうですね️♂️️♀️️♂️️♀️ ってことで、ゴルフの練習に行くのも ルーティン化してきてる方も多いかと思います♬ 練習…
ゴルフスイングを覚える順序は、 ①真っ直ぐ飛ばす(ゴロでも良い) ②ちゃんと芯に当てるor当たる ③飛距離を上げる の順番が良いと思います❗️ ところが、 大人になってからゴルフ始めると、 全く逆の順番から覚えようとする人が大多数になっています ③の飛距…